京都市 H様邸 内装リノベーション事例
京都市 H様 京都市 H
自然素材が生かされた、落ち着いた雰囲気のリフォームになりました。
お客様のご要望
次の世代まで残していけるようにして、ミニマムだけど木の温もりを活かした空間にリフォームをしたい、とのご要望でした。
珪藻土の壁や無垢材の自然素材を存分に使って健康的で暮らしやすい空間を目指しました。
見えない配管などもずっと使っていけるように取り替えをご希望されました。
施工事例データ
住所
京都市右京区
施工箇所
キッチン/和室/寝室/床/浴室/トイレ/壁
施工内容
内装リノベーション
費用
730万円
工期
1か月
使用商材
和室の壁:珪藻土/床:桜の無垢材/寝室:珪藻土・桜の無垢材
ご提案内容
具体的なイメージをお持ちでしたのでそこを基に暮らしやすい空間にするべく、素材をご提案しました。
落ち着いた雰囲気でトレンドに左右されない桜の無垢材をご提案しました。間取り変更はほとんどありませんでしたが素材を活かした空間になりました。
収納はお客様と何度もお打ち合わせをして寸法や材料を決めていきました。
落ち着いた空間になり、今後引き継がれていっても快適に過ごしていただきたいと思います。
担当したスタッフ
施工前
配管もできるだけ新しくしたいとのことです。
施工中
床もマンションの規定を守りつつ無垢材を貼るので、クッション材を入れて施工しています。
できるだけ高さが変わらないような仕上げを目指しました。
床の高さを変えないようにレベルを調整していきます。
左官屋さんの腕の見せ所です。
施工後
水まわりの床はフロアタイル仕上げで、お手入れが簡単にできるようにしました。
畳にもこだわり、熊本県産のい草を選定しています。
本やDVDを収納できるようにしています。
テレビボードは動かして、掃除をしやすくしています。
漆喰は下地の灰汁が出やすいので、何回も塗ってきれいに仕上げました。
枠を含めてコーディネートしています。
浴室はミラー無しでシンプルに。お手入れのしやすさを目指しました。
カテゴリ一覧
受賞