
階段の位置を変えて段差を緩やかにし、手すりを設ける事で身体の負担が軽減されるようにしました。将来的な事を考慮し、駐車スペースへ回れば車椅子でも玄関に行ける様にスロープも設け、安全性に配慮したデザインになっています。
道路からの視線を遮る為、木目柄のアルミ縦格子で目隠しに。また、駐車しやすいように駐車スペースの間口を広げました。庭とガレージがバリアフリーで行け、2台分の車をゆったり停められるようご提案。床面には黒玉石を入れた曲線の砂利溝をはじめ、数種類の仕上げ材を使用してグレーの濃淡でまとめた和モダンのデザインになりました。
所在地 | 京都府亀岡市畑野町 N様 |
---|---|
工事箇所 | 外構 |
工事費 | 600万円 |
工期 | 60日 |
【お客様の声】
階段の一段一段が低いので、膝への負担も少なくなり、手摺りもあるので安心です。ポストまで階段を昇り降りをしていましたが、玄関を開ければすぐにポストがあるので楽になりました。庭の草引きの負担も無くなり喜んでいます。希望通り和の雰囲気で、家や周りとも調和しているので大満足です。