2022/09/20
3階建て替えがいい?2階リノベーションがいい?
みなさんこんにちは!
井尻ハウビングの広報担当です♪
最近、
「建て替えで3階ってどうなんですか?」
「建て替えにするかリノベーションにするか迷っているんだけど…」
というご相談を受けることが多くあります。
これは今のお家の状態と、今後どのような暮らしをしていきたいかによって変わってくる部分ではありますが、今回はどんな方に建て替えが良いのか、リノベーションが良いのかについて書いていきたいと思います!
■建て替えとリノベーションの違い
そもそも建て替えとリノベーションの違いって何なのでしょうか❓
建て替えは、今ある住宅を基礎の部分から壊して、ゼロから新しい住宅を建築すること。
対してリノベーションは基礎部分を含めて既存の建物を残しながら増改築していくこと。
またリフォームとの違いもよく聞かれるのですが、リフォームはマイナスの状態をゼロの状態に機能回復させるもの、リノベーションはそこにプラスαで新たな機能や価値を加える改装工事のことを指します⭕️
それぞれにメリットデメリットはありますが、どんな方に建て替えまたはリノベーションが向いているのか考えていきましょう❗️
■3階建て替え
3階建のメリットは、狭い土地でも広く暮らせる点です。
京都は土地柄、間口の狭い土地が多いですが、そういった狭小地でも上に部屋を増やすことができるので、部屋の数が必要な小さいお子様がいるご家庭や、これから子育てをしていくご家族に向いていますね⭕️
そして現在の建築基準法にのっとって1からお家を建てますので、高い耐震性をもった高断熱高気密の住宅にすることができます。
逆にすでに子育てが終わったご家庭、老後暮らしのご家庭は、階段の上り下りが大変になるので3階部分がデットスペースになりかねません💦
また全ての住宅が建て替え可能な訳ではなく、建築基準法で定められた幅4m以上の道路に2m以上接した土地でなければならないので、建て替えを検討される際は注意が必要ですね。
■2階リノベーション
リノベーションのメリットは、今あるお家を生かしつつ、ライフスタイルに合わせて自分好みに居住空間を変えることができる点です。
そして新築と比べてコストを抑えやすいのもポイントの1つです✨
また昔は敷地ギリギリに家を建てることが多くありましたが、今の法律に当てはめて建て替えをおこなうと、床面積が狭くなってしまう場合もあるため、部屋数を減らすか、3階建を考えなくてはならなくなってしまいます。
生活導線を小さく抑えたい高齢者の方や、現状の広さはキープしつつお家を新しくしたい場合はリノベーションの方が向いていますね。
ただし、今の法律に合わせた耐震性能が欲しいという場合は、費用が新築またはそれ以上かかってしまう場合もあります。
とはいえやはりお家が狭くなっては困るという方は費用がかかったとしてもリノベーションという選択肢になってくるのではないでしょうか。
■平屋という選択肢
最近では生活導線が楽な平屋にも注目が集まっています。
平屋の良さって何?メリットデメリットを施工事例と共に解説!
↓↓↓
https://www.houving.jp/blog/ceo/blog-12875/
平屋のメリットは、生活導線が1階部分で完結していますので、物理的に上下移動をしなくても良いという点です⭕️
逆に1階部分で全て完結させなくてはならないので、土地が広くないと快適なお家を作るのに制限が出てきてしまいます。
広めの土地をお持ちの方にとって平家は1つの選択肢だといえますね。
■ライフスタイルによって変わってくる
いかがでしたか?
建て替えとリノベーションの違いやどんな方に向いているのかなどを解説してまいりました。
どちらがいいかというのは、お家の状態、そして今後そこでどのような生活をしていきたいかが考えるポイントになってきます◎
井尻ハウビングではお施主様のライフスタイルを考えながら様々なご提案をすることができますので、建て替えとリノベーションで迷われている方は是非私たちにご相談してくださいね♪
**
★ 店舗の住所やお電話番号は、こちらの店舗紹介ページをご覧ください
https://www.houving.jp/company/access/
井尻ハウビングの広報担当です♪
最近、
「建て替えで3階ってどうなんですか?」
「建て替えにするかリノベーションにするか迷っているんだけど…」
というご相談を受けることが多くあります。
これは今のお家の状態と、今後どのような暮らしをしていきたいかによって変わってくる部分ではありますが、今回はどんな方に建て替えが良いのか、リノベーションが良いのかについて書いていきたいと思います!
■建て替えとリノベーションの違い
そもそも建て替えとリノベーションの違いって何なのでしょうか❓
建て替えは、今ある住宅を基礎の部分から壊して、ゼロから新しい住宅を建築すること。
対してリノベーションは基礎部分を含めて既存の建物を残しながら増改築していくこと。
またリフォームとの違いもよく聞かれるのですが、リフォームはマイナスの状態をゼロの状態に機能回復させるもの、リノベーションはそこにプラスαで新たな機能や価値を加える改装工事のことを指します⭕️
それぞれにメリットデメリットはありますが、どんな方に建て替えまたはリノベーションが向いているのか考えていきましょう❗️
■3階建て替え
3階建のメリットは、狭い土地でも広く暮らせる点です。
京都は土地柄、間口の狭い土地が多いですが、そういった狭小地でも上に部屋を増やすことができるので、部屋の数が必要な小さいお子様がいるご家庭や、これから子育てをしていくご家族に向いていますね⭕️
そして現在の建築基準法にのっとって1からお家を建てますので、高い耐震性をもった高断熱高気密の住宅にすることができます。
逆にすでに子育てが終わったご家庭、老後暮らしのご家庭は、階段の上り下りが大変になるので3階部分がデットスペースになりかねません💦
また全ての住宅が建て替え可能な訳ではなく、建築基準法で定められた幅4m以上の道路に2m以上接した土地でなければならないので、建て替えを検討される際は注意が必要ですね。
■2階リノベーション
リノベーションのメリットは、今あるお家を生かしつつ、ライフスタイルに合わせて自分好みに居住空間を変えることができる点です。
そして新築と比べてコストを抑えやすいのもポイントの1つです✨
また昔は敷地ギリギリに家を建てることが多くありましたが、今の法律に当てはめて建て替えをおこなうと、床面積が狭くなってしまう場合もあるため、部屋数を減らすか、3階建を考えなくてはならなくなってしまいます。
生活導線を小さく抑えたい高齢者の方や、現状の広さはキープしつつお家を新しくしたい場合はリノベーションの方が向いていますね。
ただし、今の法律に合わせた耐震性能が欲しいという場合は、費用が新築またはそれ以上かかってしまう場合もあります。
とはいえやはりお家が狭くなっては困るという方は費用がかかったとしてもリノベーションという選択肢になってくるのではないでしょうか。
■平屋という選択肢
最近では生活導線が楽な平屋にも注目が集まっています。
平屋の良さって何?メリットデメリットを施工事例と共に解説!
↓↓↓
https://www.houving.jp/blog/ceo/blog-12875/
平屋のメリットは、生活導線が1階部分で完結していますので、物理的に上下移動をしなくても良いという点です⭕️
逆に1階部分で全て完結させなくてはならないので、土地が広くないと快適なお家を作るのに制限が出てきてしまいます。
広めの土地をお持ちの方にとって平家は1つの選択肢だといえますね。
■ライフスタイルによって変わってくる
いかがでしたか?
建て替えとリノベーションの違いやどんな方に向いているのかなどを解説してまいりました。
どちらがいいかというのは、お家の状態、そして今後そこでどのような生活をしていきたいかが考えるポイントになってきます◎
井尻ハウビングではお施主様のライフスタイルを考えながら様々なご提案をすることができますので、建て替えとリノベーションで迷われている方は是非私たちにご相談してくださいね♪
**
★ 店舗の住所やお電話番号は、こちらの店舗紹介ページをご覧ください
https://www.houving.jp/company/access/