2022/04/21
クロスが剥がれてきたらどうしたら良い!?自分でできるDIY対処法
みなさんこんにちは!
井尻ハウビングの広報担当です♪
今回は壁のクロスが剥がれてきた時のDIY対処法について書いていきたいと思います!
でも、クロスの修繕には注意が必要。
下手に自分でやってしまって取り返しのつかないことになってしまう場合もあります❌
その辺も含めご説明していきますね✨
■クロスはなぜ剥がれてくるの!?
クロスが経年劣化で剥がれてくるのは、ある程度しょうがないことでもあります。
特に新築物件など、直近1〜3年はまだまだ木材の収縮具合が安定していないため、クロスが剥がれてしまう可能性が
最近では含水率(部質に含まれる水分の割合)の低い木材が多く使われているため、そのリスクは減ったものの、ゼロでは無いんですよね。
また昔は1枚の大きなクロスを貼っていたので、木材の収縮に耐え切れず、破れてしまうなんてこともありました。
こうなってしまっては自分で直すことがなかなか難しくなります…
しかし最近ではクロスに切れ目を入れて施工する場合が多いので、剥がれてしまう箇所を最小限に留めておくことができるようになりました。
ですからある程度DIYで直せるようになったというわけです!
■D I Yする時の注意点
クロスをDIYで直す際に気をつけなくてはいけない点は、必ず専用のボンドコークを使うということです。
普通のコンビニやスーパーなんかで売っている接着剤を使ってしまうと、次もしクロスを張り替えるとなった時に剥がしづらくなるのです❌
実はこれ、職人さんでも剥がすのが大変なんですよ…
壁を傷つけてしまって余計にお金がかかってしまうなんて悲しい事態になる場合もあります
ですからご自身でDIYされる場合は必ず専用のボンドコークを使ってくださいね!
ボンドコークはホームセンターなんかで買うことができますよ
■実際にやってみた
ということで、ちょうど良いクロスの剥がれポイントを見つけたので、実際にやってみたいと思います!
これくらいの剥がれなら自分でDIYしても大丈夫そうですね!
そして使用する材料はこちら☝️
ボンドコークは壁の色に合わせて選ぶと良いですよ!
そしてローラーですが、職人さん用の本格的なものは高いので、DIY用の簡易的なものでOK⭕️
まずはボンドコークを剥がれている場所に塗ります。
そして指で軽く貼り付けます。
この時ボンドコークがはみ出してしまった場合は、ヘラのようなものですくい取ってください。
ティッシュなんかで拭いちゃうと、繊維が壁にくっついてしまうのでNG❌
そしてローラーでコロコロ抑えてあげれば、
完成!
どうですか?
良い感じに剥がれを直すことができました!
■自分でできそうにない時は必ずご相談ください!
いかがでしたか?
壁のクロスが剥がれてきた時のDIY対処法についてご説明してきました!
ご自分でできる範囲であればこのようにDIYで直すことができますね✨
ただし注意も必要!
最初にも言いましたが、必ず専用のボンドコークを使って作業していただくことと、剥がれがひどい場合は過信せず、必ず専門の業者に相談してください!
井尻ハウビングではクロスの張り替えはもちろん、修繕もご相談いただけますので、ご自身で判断がつかない場合はぜひ私たちに教えてくださいね
**
★ 店舗の住所やお電話番号は、こちらの店舗紹介ページをご覧ください
https://www.houving.jp/company/access/
井尻ハウビングの広報担当です♪
今回は壁のクロスが剥がれてきた時のDIY対処法について書いていきたいと思います!
でも、クロスの修繕には注意が必要。
下手に自分でやってしまって取り返しのつかないことになってしまう場合もあります❌
その辺も含めご説明していきますね✨
■クロスはなぜ剥がれてくるの!?
クロスが経年劣化で剥がれてくるのは、ある程度しょうがないことでもあります。
特に新築物件など、直近1〜3年はまだまだ木材の収縮具合が安定していないため、クロスが剥がれてしまう可能性が
最近では含水率(部質に含まれる水分の割合)の低い木材が多く使われているため、そのリスクは減ったものの、ゼロでは無いんですよね。
また昔は1枚の大きなクロスを貼っていたので、木材の収縮に耐え切れず、破れてしまうなんてこともありました。
こうなってしまっては自分で直すことがなかなか難しくなります…
しかし最近ではクロスに切れ目を入れて施工する場合が多いので、剥がれてしまう箇所を最小限に留めておくことができるようになりました。
ですからある程度DIYで直せるようになったというわけです!
■D I Yする時の注意点
クロスをDIYで直す際に気をつけなくてはいけない点は、必ず専用のボンドコークを使うということです。
普通のコンビニやスーパーなんかで売っている接着剤を使ってしまうと、次もしクロスを張り替えるとなった時に剥がしづらくなるのです❌
実はこれ、職人さんでも剥がすのが大変なんですよ…
壁を傷つけてしまって余計にお金がかかってしまうなんて悲しい事態になる場合もあります
ですからご自身でDIYされる場合は必ず専用のボンドコークを使ってくださいね!
ボンドコークはホームセンターなんかで買うことができますよ
■実際にやってみた
ということで、ちょうど良いクロスの剥がれポイントを見つけたので、実際にやってみたいと思います!
これくらいの剥がれなら自分でDIYしても大丈夫そうですね!
そして使用する材料はこちら☝️
ボンドコークは壁の色に合わせて選ぶと良いですよ!
そしてローラーですが、職人さん用の本格的なものは高いので、DIY用の簡易的なものでOK⭕️
まずはボンドコークを剥がれている場所に塗ります。
そして指で軽く貼り付けます。
この時ボンドコークがはみ出してしまった場合は、ヘラのようなものですくい取ってください。
ティッシュなんかで拭いちゃうと、繊維が壁にくっついてしまうのでNG❌
そしてローラーでコロコロ抑えてあげれば、
完成!
どうですか?
良い感じに剥がれを直すことができました!
■自分でできそうにない時は必ずご相談ください!
いかがでしたか?
壁のクロスが剥がれてきた時のDIY対処法についてご説明してきました!
ご自分でできる範囲であればこのようにDIYで直すことができますね✨
ただし注意も必要!
最初にも言いましたが、必ず専用のボンドコークを使って作業していただくことと、剥がれがひどい場合は過信せず、必ず専門の業者に相談してください!
井尻ハウビングではクロスの張り替えはもちろん、修繕もご相談いただけますので、ご自身で判断がつかない場合はぜひ私たちに教えてくださいね
**
★ 店舗の住所やお電話番号は、こちらの店舗紹介ページをご覧ください
https://www.houving.jp/company/access/